小さな池

経済学に関わっていそうなことを書いていたり、書いていなかったり。

口頭で和文英訳 part2

f:id:LimeSword:20170429082840j:plain

出典:DIAMOND ONLINE 「日本の中高生が大人をちっとも尊敬しない悲しき事情」

diamond.jp

中高生の頃、皆さんは将来についてどんなことを考えていただろうか。このほどソニー生命保険株式会社が実施した「中高生が思い描く将来についての意識調査」によれば、自分の10年後を具体的に考えている中学生は25.5%、高校生は18.1%だという。高校生のほうが低い数字になっているが、最近の中学生は、ませているのだろうか。

  • ませた…precocious

先の質問と合わせて考えると、中学から高校にかけて色々と経験したことで、将来像が揺らいだなんてこともあるのかもしれない。「やっぱ、俺、野球選手になるの無理だな。将来どうしよう」みたいな……。

  • 将来像…vision of the future
  • 揺らぐ…be unstable

これらのなかで特に「疲れているか元気か」という質問では、他の質問と比べても、「とても疲れているように見える」という主旨の回答をした割合が高い。どうやら、高校生たちは世の大人たちがくたびれているのを敏感にキャッチしているらしい。そりゃ、日本の未来に不安を抱くのもうなずける。

男子中学生は1位が「ITエンジニア・プログラマー」、2位が「ゲームクリエイター」、3位は「YouTuberなどの動画投稿者」。おお、10年前には考えられなかった職種が上位を独占だ。4位になってようやく(?)「プロスポーツ選手」が登場し、「ものづくりエンジニア」、そして「公務員」と続く。

  • 上位を独占する…dominates high ranking
  • 公務員…civil servant

ただ、「そんな夢みたいなこと諦めて、おとなしく公務員になりなさい」とか親が言うから、ますます子どもは親たちが大変そうで、疲れていて、楽しそうじゃなくて、暗くて、尊敬できない、と思われてしまうのかもしれない。

でも私だって、正直、子どもが「ユーチューバーになりたい」と言ったら、再生数一ケタのYouTuberの動画を見せて、現実を叩きつけてやりたいし、「ゲームクリエイターになりたい」と言ったら、ゲームメーカー勤務の友人を呼んで、説教してもらいたい。いや、もちろん夢を持つことは悪いことではないのだけどね……。身近な大人が夢を見させられれば、それに越したことはないのだろうが。

  • 再生数…views